カタログ号数 :’22年48号掲載
カロリー :約351kcal (1人分)
塩分 :約2.6g (1人分)
材料(約2人分)
- 北海道産生さんま…200g
- A
料理酒…大さじ1
しょうが…小さじ1〔すりおろす〕 - 片栗粉…大さじ3
- B
水…50mL
醤油…大さじ2
奄美きびさとう…大さじ1
みりん…大さじ1 - 揚げ油…適量
- 青しそ…2枚
作り方
- さんまは半解凍で頭と尾を切り落とし、3等分にして内臓を取り除く。流水で洗い、キッチンペーパーで水気を取る。
- (1)をバットに並べ、Aを入れてよく揉み込み、ラップをして冷蔵庫で15分程おく。
- (2)に片栗粉をまぶす。揚げ油を180℃に熱し、さんまを入れて7分程からりと揚げ、油を切る。
- 別のフライパンにBを入れて中火にかける。煮立ったら(3)のさんまを入れて煮詰めながら絡める。青しそを敷いた器に盛り付ける。
※甘辛い味付けでごはんがすすみます。
※筒切りにするから下ごしらえも簡単!