カタログ号数 :’22年06号掲載
カロリー :約432kcal (1人分)
塩分 :約1.2g (1人分)
材料(約4人分)
- 北海道産生さんま(冷凍)…200g
- 海水塩(なぎさ)…少々
- 米…2合〔洗ってザルにあげて30分程おく〕
- A
かつおだし…1袋
水…540mL
醤油…小さじ2
料理酒…大さじ2 - 小ねぎ…適量〔小口切り〕
作り方
- さんまは解凍し水気を取って頭と尾を切り落とし、塩を振ってグリルで焦げ目がつく程度に焼く。
- 土鍋に米とAを入れて混ぜ、(1)のさんまをのせる。フタをして中火にかけ、沸騰したら弱火にし、17分程炊く。火を止め15分程蒸らす。
- (2)のさんまを取り出して骨を取り除き、身を土鍋に戻し混ぜる。茶碗に盛り、小ねぎを振り、あればかぼす(適量、分量外)を添える。
*炊飯器で炊く場合は、炊飯器に米を入れてAの水を除いた調味料を入れ、水を2合の目盛まで加え、(1)のさんまをのせて炊く。
※さんまの旨みを丸ごといただく!炊飯器でもOK!