カタログ号数 :’19年08号掲載
材料(約8個分)
- 九州産原料使用米粉…100g
- 野沢菜漬…適量
- からし高菜…適量
- 片栗粉…10g
- ベーキングパウダー…5g
- 熱湯…105mL
- なたね油菜の花物語…少々
作り方
- ボウルに米粉、片栗粉、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜ合わせる。真ん中をくぼませて熱湯を注ぎ入れ、菜箸などでぐるぐると混ぜ合わせる。
- (1)のあら熱が取れたら手でよくこね、8つに分けて丸めて生地を作る。
- ラップ2枚で(2)の生地を挟み、上にまな板などを置き手で押えて薄くのばす。あるいは麺棒で薄くのばす。真ん中に刻んだ野沢菜漬やからし高菜を置いて包む。
- (3)を湯気の立った蒸し器で15分程蒸す。フライパンに油を熱し、蒸し上がったおやきの両面に焼き目をつける。
※米粉を使うと簡単!漬物との相性もバッチリです。