カタログ号数 :’18年03号掲載
カロリー :約397kcal (1人分)
塩分 :約0.6g (1人分)
材料(5人分)
- 北海道産生さんま徳用…5尾
- 海水塩(なぎさ)…少々
- 小麦粉(あれば強力粉)…大さじ1
- なたね油…大さじ1
- A
水…200ml
しょうが…1片〔千切り〕
醤油…大さじ1
奄美きびさとう…大さじ1
料理酒…大さじ1
みりん…大さじ1
食酢…大さじ1 - 小ねぎ…適量〔小口切り〕
- 大根…適量〔おろす〕
作り方
- さんまは凍ったまま頭と尾を切り落とし、半分に切って、内臓を押し出して取り除く。塩を振って5~10分置いて水気を取り、小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンに油を中火で熱し、(1)のさんまを入れ両面に焼き色を付ける。
- (2)にAを加えて煮立たせ、落としぶたをして中火~弱火でコトコト20分程煮る。最後に強火にして煮汁をさんまに絡めるように煮詰める。
- (3)を器に盛り、小ねぎをたっぷりかけ、大根おろしを添える。
※こってり味でごはんがすすむ!
※大根おろしを添えてさっぱりと。