カタログ号数 :’18年26号掲載
材料(1人分)
- 白玉粉…大さじ1
- 豆腐…大さじ1
- a(「豆腐で作るお月見だんご(キッズGREEN掲載分)」より取り分け)のかぼちゃ…小さじ2
【「豆腐で作るお月見だんご」の作り方】
<材料>各15個分
- A基本のだんご
白玉粉…100g
絹ごし豆腐…120g - Bかぼちゃだんご
白玉粉…100g
絹ごし豆腐…90g
栗かぼちゃ…60g〔凍ったまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、皮を取り、つぶす〕⇒a
<作り方>
- ボウルにAの材料を入れ、よくこね、15等分に丸める。
- ボウルにBの材料を入れ、よくこね、15等分に丸める。
※だんごが固いときは少し水を足すなど、固さを調節する。(耳たぶの柔らかさ) - 鍋にお湯を沸し、だんごを茹でる。中火にして浮いてきたら3~4分位茹でて(全部で5分位)、冷水に入れ冷ます。
- (3)をざるに上げて水気を切り、皿に盛る。
作り方
- 材料を混ぜ合わせ、よくこね、小指の先ほどの小さな平たいだんご(10個位)にして、茹でる。
※だんごの中まで火が通っているか確かめましょう。
※少しずつ水分と一緒に与えましょう。