![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
実験:かんたんな“せっけん作り”をとおして、せっけんのやさしい成分を学習しました。 実験:お酢による“分解”をとおして「せっけん」と「合成洗剤」のちがいを学習しました。 |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
ポイントは3つ これだと、ヌルヌル感もすばやくとれて、すすぎも楽ですよ。 |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
Q:現在、洗濯と台所洗剤は合成洗剤を使用しています。仕上がりがバリバリしていて柔軟剤が必要です。初心者にはどのせっけんが良いでしょうか? Q:靴下のひどい汚れは、せっけんでは落ちません。合成洗剤のほうが白くなるし安いので、合成洗剤を使っていますが。 |
![]() |
||||||
などなど |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
一人でも多くの人にせっけんの良さを知ってもらいたく、今年もせっけんモニターに取り組んでいます。 |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
本日の学習会には、予想を上回る程の参加申込みをいただきました。また、会場ではたくさんの質問をいただくことができました。参加いただいたみなさんから「こんなこと学習したよ」「あんな商品があったよ」とひろく伝えていただけたら、うれしいです。また、広島は、軟水地域で比較的せっけんの利用しやすい地域といわれています。 |
![]() |
|||||
環境委員会 委員長 宝楽愛子さん |