ひと塗りで3役(エイジングケア・保湿・自然な発色とツヤ)。
美しい唇の条件(ツヤ・うるおい・やわらかさ)を目指し、
絶え間なくうるおすトリートメントルージュです。
ジパルミトイルヒドロキシプロリン配合で
唇ふっくら
。
※エイジンケアとは、加齢によって変化している肌の状態に応じたケア(肌のうるおい、キメ、ハリ、ツヤ)のことです。
●乾燥しやすい唇にうるおいを
保湿成分(ハトムギ種子エキス、アロエエキス(アロエフェロックス葉エキス))が乾燥しやすい唇にうるおいを与えます。
●うるおいを閉じ込めてしっかりキープ!
エモリエント成分(オリーブ油(オリーブ果実油)、マカデミアナッツ油(マカデミア種子油)、ホホバ種子油)が唇の内部にうるおいを閉じ込めてしっかりキープ!
ツヤと抱水性に優れたオイル成分が唇全体に
なめらかにのびて、みずみずしい唇に導きます。
ベニバナ色素をはじめ、天然由来の色素だけで色味を出しています。
ロイヤルピンク
グロス感をおさえ、上品でツキの良いピンク。甘すぎない大人のピンク。
チェリーローズ
上品でやさしいローズ。
ほぼパール感なし。
コーラルレッド
透明感のある
オレンジよりのレッド。
ほのかなパール。
アプリコットベージュ
ナチュラルなオレンジよりのベージュ。自然なパール。
※ベニバナ不使用
エレガントローズ
エレガントな印象を与える
上品で華やかなローズ系レッド。
クラシックレッド
深みのある落ち着いた
肌なじみのよいレッド。
口紅を5oほど繰り出し、唇へ軽くすべらせるように塗ります。
リップブラシを使用すると更に色ツキが良くなります。
※中身を繰り出し過ぎると、折れたり戻らなくなったりする場合があります。
知らず知らず食べ物と一緒に体の中に入ることもある口紅だから、
グリーンコープは、安全性にこだわります。
●色は天然由来の色素だけを配合しています。
●無香料
●鉱物油(流動パラフィン)、石油系合成界面活性剤、タール系色素は使用していません。
●パラベン(合成防腐剤)やBHA,BHT(酸化防止剤)、ベンゾフェノン系(紫外線吸収剤)など、環境ホルモンとして指摘されている成分は使用していません。
■
基礎化粧品
ナチュラルアーブ
アクアエセンティエEX
綾肌
水の彩
素肌レシピ
山鹿温泉水を使った化粧水 桜ゆらら
アロマティゼ(ペーストソープ)
UVカット・ミルクローション
ほっとクレンジングジェル
汗ふきシート
クレンジングシート
五島の椿
ちゅらなちゅら 海泥フェイシャルスパ
ローズウォーターミスト
馬油・液状馬油
薬用スキンケアクリーム
泡フェイスソープ
薬用リップクリームE
ナイアード
グリーンデュウV(化粧水)
薬用アクアエセンティエ プラス
■
メイクアップ化粧品
5リッチ
心花(ときめき)の彩
ブリアボーテBBクリーム
きらきらCCクリーム
メリファリ Wアイブロウ
ブリアボーテ リキッドルージュ
グロスルージュU
シャインリップ 野ばらの香り
メイクアップ化粧品
ブリアボーテ ドレスアップマスカラ
ちゅらなちゅら シミかくしパウダークリームパクト
■
スペシャルケア化粧品
オールインワン きらきら
プラセンタ綾
パプアココモイスチュアクリーム
アスタリスクプラスU(美容液)
アスタリスクジェル
ボディクリームうるおい
モイセラリッチオールインワンジェル
薬用美白美容液マスク艶美肌
北海道産プロテオグリカン配合美容液
たまご美肌 美容液
自然の物語 フェイスマスク
オーガニック アルガンオイル
ナチュラルクレンジングオイルEX
モイストリッチコラーゲン
クリアエッセンスC(美容オイル)
保湿エッセンスH(ヒアルロン酸)
オーガニック ホホバオイル
スクワランオイル
■
ヘアケア化粧品
ヘアミスト
ナチュラルハーブへナ
百薬の香り
tsuyasara(つやさら)ヘアトリートメント
リメイニングモナリザ ヘアケアファンデーション
ヘアカラースティック