商品 化粧品
ボディクリーム うるおい

日々の生活では、エアコンや紫外線、加えてストレスなど、私たちの肌は乾燥しがちな環境にさらされています。
角質層が薄く、皮脂分泌も少なく「バリア機能」が不安定な子どもたちの肌は、なおさら。
さらっとした乳液タイプで、小さなお子さんから、中高生や高齢の方まで満足いただける使い心地です。

「ボディクリーム うるおい」で、毎日楽しくスキンケアしませんか
「続ける」がうるおい肌へのポイントです
    【 基本的な使い方 】


子どものデリケートな肌を基本につくりました。無香料タイプ。だから、小さなお子さんにも安心して使えます

子どものデリケートな肌を基本につくりました。無香料タイプ。だから、小さなお子さんにも安心して使えます
中高生にも安心して使ってもらえます

中高生にも安心して使ってもらえます
年を重ねるとお肌は乾燥しがちに。毎日のスキンケアが大切です

年を重ねるとお肌は乾燥しがちに。毎日のスキンケアが大切です


うるおいの3つのヒミツ


うるおいの3つのヒミツ1・2・3

1 内側からうるおう
アマチャヅルエキス は、水分量が減り弾力が減少してバリア機能が低下した肌に、うるおいを与え、ふっくらとキメを整えます。

2 ずっとうるおう
ゲルネットワーク乳化 で、うるおいを持続させます。

3 外側からうるおう
厳選した5種類の植物オイル で、うるおいを持続させます。


 ゲルネットワーク乳化 
ゲルネットワーク乳化 では、ひも状に伸びた乳化成分が網目の状態となって、水分と油分を逃がさず長く肌に留まらせることになります。
ゲルネットワーク乳化の特徴


 厳選した5つの植物オイル 
良質な油分を適度に与えることで肌は美しく滑らかに整い、薄いヴェールとなってうるおいの蒸発を抑えて乾燥から肌を護ります。
5つの植物オイル をバランス良く配合。肌に馴染みの良い処方で、軽い使用感に仕上がりました。

厳選した5つの植物オイル


 天然由来の保湿成分 
毎日のお手入れで良質なうるおいを、丁寧に、しっかり補給しましょう。
天然由来の保湿成分


基本的な使い方
ボディクリームうるおい

10円硬貨大1〜1.5倍(約1〜1.5g)量をとります

お風呂上りなど、体が完全に乾く前に
1.清潔な手の平に
2.10円硬貨大1〜1.5倍(約1〜1.5g)量をとります
3.軽く押さえながら優しく肌へなじませます

効果的な使い方
内側からうるおい取りもどして乾燥サヨナラ


Cosmetics CONTENTS

基礎化粧品
 ナチュラルアーブ  アクアエセンティエEX  綾肌
 水の彩  素肌レシピ  山鹿温泉水を使った化粧水 桜ゆらら
 アロマティゼ(ペーストソープ)  UVカット・ミルクローション  ほっとクレンジングジェル
 汗ふきシート  クレンジングシート  五島の椿
 ちゅらなちゅら 海泥フェイシャルスパ  ローズウォーターミスト  馬油・液状馬油
 薬用スキンケアクリーム  泡フェイスソープ  薬用リップクリームE
 ナイアード  グリーンデュウV(化粧水)  薬用アクアエセンティエ プラス
メイクアップ化粧品
 5リッチ  心花(ときめき)の彩  ブリアボーテBBクリーム
 きらきらCCクリーム  メリファリ Wアイブロウ  ブリアボーテ リキッドルージュ
 グロスルージュU  シャインリップ 野ばらの香り  メイクアップ化粧品
 ブリアボーテ ドレスアップマスカラ  ちゅらなちゅら シミかくしパウダークリームパクト
スペシャルケア化粧品
 オールインワン きらきら  プラセンタ綾  パプアココモイスチュアクリーム
 アスタリスクプラスU(美容液)  アスタリスクジェル  ボディクリームうるおい
 モイセラリッチオールインワンジェル  薬用美白美容液マスク艶美肌  北海道産プロテオグリカン配合美容液
 たまご美肌 美容液  自然の物語 フェイスマスク  オーガニック アルガンオイル
 ナチュラルクレンジングオイルEX  モイストリッチコラーゲン  クリアエッセンスC(美容オイル)
 保湿エッセンスH(ヒアルロン酸)  オーガニック ホホバオイル  スクワランオイル
ヘアケア化粧品
 ヘアミスト  ナチュラルハーブへナ  百薬の香り
 tsuyasara(つやさら)ヘアトリートメント  リメイニングモナリザ ヘアケアファンデーション  ヘアカラースティック

化粧品成分一覧表はこちらをご覧ください


前のページへ戻る