|
11月17日(金)
|
non−GMO牛乳生産者部会女性部会員
懇親交歓会 開催 |
in:菊池市 笹乃家
|
|
|
|
non−GMO牛乳生産者女性部会員と
グリーンコープ組合員との“交流の場”がスタート!
|
昨年、酪農生産者部会の世話人会によって実現した、non-GMO牛乳の生産者女性部会員とグリーンコープ生協くまもと組合員との充実した交流会に端を発して、今年度は、いよいよnon-GMO牛乳生産者会として正式に第1回目の懇親交歓会として開催されました。
この事によって、non-GMO牛乳生産者女性部会員とグリーンコープ組合員との“交流の場”がしっかりとした形でスタートすることとなりました。
|
|
|
non-GMOびん牛乳を学習 |
■グリーンコープ生協ふくおかの
とりくみ紹介
|
|
■グリーンコープ生協くまもとの
とりくみ紹介
|
 |
|
 |
GC生協ふくおか食べもの委員会
|
委員長:恵藤みさきさん(右)
|
委員長:道田喜美子さん(左)
|
|
|
GC生協くまもと食べもの委員会
|
委員長:松岡千賀子さん
|
|
|
|
|
■びん牛乳が会員に届くまで
|
|
■生産者として思うこと
|
 |
|
 |
日本ミルクコミュニティ福岡工場
|
工場長:加藤稔さん
|
|
|
|
|
産地とまっすぐつながったグリーンコープびん牛乳
|
交歓会のスタートにあたって
グリーンコープ組合員のパワフルな活動に感謝、感激。
「生産者は、3年を目処に日本一の乳質実現を目指します」と、矢野委員長からの主催者あいさつ。
そのあとの、学習会の意見交換の中でも出席した生産者の方々から「共にがんばりましょう」と積極的な発言が聞かれました。 |
 |
non-GMO牛乳生産者会
矢野桂吾委員長
|
|
|
|
グリーンコープびん牛乳産直のとりくみは
さらに“グレードアップした乳質”を目指して
新たなスタートを切りました・・・。
|
懇 親 会
|
|
|