NO.340 |
報告!
|
10月13日(木)
アメリカハリケーン被害カンパ(救援金)を
日本赤十字社、AMDA(特定非営利活動法人)へ
寄贈しました。
|
|
今後の被災地の復興に役立ててください。 |
岡山市に本部あるAMDA(特定非営利活動法人)へは、グリーンコープ生協おかやま坂口理事長、グリーンコープ連合吉田会長らが伺い、組合員より寄せられたアメリカハリケーン「カトリーナ」による被害へのカンパ(救援金)等を直接手渡しました。寄贈に際してはAMDA本部職員、ボランティアスタッフ皆さんに参加いただき、寄贈後には“感謝状”をいただきました。 |
10月13日寄贈 組合員カンパ(救援金)明細 |
■ |
日本赤十字社へ |
|
|
|
グリーンコープ連合 |
|
500,000円 |
|
|
|
|
■ |
AMDA
(特定非営利活動法人)へ |
|
|
|
グリーンコープ生協おかやま |
|
180,600円 |
|
グリーンコープ生協おおいた |
|
443,420円 |
|
グリーンコープ連合 |
|
500,000円 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
19 84年8月、国際医療ボランティア団体AMDA(アムダ)設立。
岡山県に本部を置き、世界28ケ国に支部(AMDAインターナショナル)を持ち、開発途上国において貧困に苦しむ人々を対象に、『困ったときはお互い様』という相互扶助の精神に基づいて国際人道支援を実施しています。
1995年6月、国連(UNECOSOC)から協議資格(CS)を授与され、2001年8月、岡山県から特定非営利活動法人格を認証されました。
|
|
|
●アメリカ現地での緊急支援活動について報告いただきました。
|
活動のようす、被災地調査の結果、現地NGOとの連携した被災者支援のようすについて、写真等交えてお話しいただきました。 |
|
|
グリーンコープからの救援金を契機に“復興支援”を決定。 |
AMDAでは、今回のグリーンコープからの救援金を契機に、都市そのものが壊滅し、復興に相当期間かかるといわれているルイジアナ州ニューオリンズを中心とした地域での復興支援活動を決定したそうです。 |
|
|