
|
NO.318 |
グリーンコープ生活協同組合ひょうご創立総会 開催 |
|
|
2005年3月7日(月)、西宮市のプレラホールにおいて、グリーンコープ生活協同組合ひょうごの創立総会が、実出席126名、委任出席1,134名、合計1,260名の出席により開催されました。
|
兵庫県に新しいグリーンコープ生協を設立しよう!
2234名の賛同署名が集まりました。
|
昨年(04年)10月にグリーンコープ生協ひょうご設立準備会の活動を開始し、わずか5ヶ月で創立総会を開催することができました。
この地の消費者のみなさんが、グリーンコープをいかに心待ちにしていたかを実証するスピードです。
|
|
会場は、新しい生協を作ろうとする若い組合員さんたちの熱気とエネルギーで、溢れんばかりでした。
|
|
会場には赤ちゃんを抱えたママがいっぱい。
グリーンコープ生協ひょうご(準)の約半数が赤ちゃん個配の会員です。
毎週、毎週、100名もの新しい仲間が増えています。 |
|
■議案審議
第一号議案 活動経過報告承認の件
第二号議案 活動計画、事業計画決定の件
第三号議案 定款および諸規約・規則決定の件
第四号議案 取引金融機関、借入金最高限度額決定の件
第五号議案 連合会加入決定の件
第六号議案 役員選出の件 |

すべての議案が賛成多数で可決され、創立総会は無事終了しました。
いよいよグリーンコープ生協ひょうご設立に向けて具体的な手続きが進められていきます。
|
■創立総会記念講演
創立総会の記念講演として、料理研究家の坂本廣子さん(坂本キッチンスタジオ主宰)にお話しいただきました。
|

テーマ:食と未来と子供たちと
〜グリーンコープ生協ひょうごの誕生日に!〜 |
坂本廣子さんは、食育家、料理研究家。
簡単でおいしい調理アイデアの提案や、子ども料理教室、調理器具の商品開発、食の村おこしから、防災講演まで幅広く活躍中です。
※グリーンコープ生協ひょうご設立発起人にも就任いただいています。
|
|
関係各方面からもたくさんのお祝いが届きました。
|
グリーンコープ生協ひょうご(準)の会員のみなさん、役職員のみなさん、お取引先のみなさん、その他関係者のみなさん、お誕生日おめでとうございます。 |
|
|
|