カタログ号数 :’17年46号掲載
カロリー :約254kcal (1人分)
塩分 :約2.5g (1人分
材料(約4人分)
- 若鶏小間切…300g
- 大分県産規格外原木乾しいたけ小粒どんこ…6個
- 水…200ml
- 大根…1/3本〔皮をむき2cm角に切る〕
- 海水塩(なぎさ)…少々
- 純正ごま油…大さじ1
- A
…しょうが 小さじ2〔すりおろし、しょうが汁にする〕
…みりん 大さじ3
…醤油 大さじ3
…奄美きびさとう 大さじ1 - 小ねぎ…適量〔小口切り〕
作り方
-
- 乾しいたけを1時間程水に浸して戻し、2~4等分に切る。戻し汁はこして水を足し、200mlにする。
- 大根に塩を振って5分程おき、水気を切る。フライパンにごま油を中火で熱し、大根を炒めて焼き色がついたら取り出す。
- 2のフライパンに若鶏小間切を入れて炒め、肉の色が変わったら2の大根を戻し入れる。1の乾しいたけと戻し汁とAを加えて、中火で7分程煮る。煮汁が少なくなったら強火で煮つめる。
- 器に盛り付け小ねぎを振る。
※小間切だから切る手間不要!味も染みやすい。