■人間による環境破壊
 地球は「水の惑星」と呼ばれます。すばらしい、自然に恵まれた美しい星です。私たち人間はその自然の中の一部として自然と共生し、生命の繋がりの中で生きています。
 しかし、今、その自然環境が大きな危機に直面しています。世界的な異常気象、かんばつ、オゾン層の破壊による有害紫外線の増加、遺伝子組み換えによる食糧問題等々、それら危険の原因となるもののほとんどは、私たち人間に起因するものです。
■「水環境」の危機
 地球が誕生して連綿と育んできた自然を、人間はこの百年で急激に破壊してきました。中でも「生命の源」ともいうべき「水環境」は深刻な影響を受けています。上下水道の整備が進み、家庭で蛇口をひねれば簡単に水が出る、店先にはペットボトルで水が販売されている、そのような現代において、人は「水は自然の恩恵」ということをついつい失念してしまうのではないでしょうか。
■グリーンコープとして新たな一歩
 まだ間に合います。自分たちの暮らしを見つめなおし、みどりの地球をみどりのままで、子どもたちの未来へ渡すために、いまの自分にできることを考え、小さなことからでも、ひとりひとりが新たな一歩を踏み出すきっかけを見つけるために、2008年「シャボン玉フォ−ラム in ふくおか」を開催します。