長崎
太田 千賀子
ピュオピュオボディーソープ
ポンプ式で使いやすく、香りも程好く楽しめます。幸せな感じが浴室に溢れます。お風呂上がりも残り香がウレシイ!! 

▲かごしま
新満 裕子
 
おふろのしゃぼん無香料
元気くんの絵の入った 可愛いパッケージです。とてもクリーミーで、赤ちゃんだった3人の子どもに安心して使いました。今は、身体はもちろん泡をいっぱい立てて、洗顔にも愛用しています。旅行やキャンプに1個あれば準備OK.我が家では「シャンプー切らしちゃってる」時も大助かりです。

▲福岡三生協合同
吉岡 律子
ナチュアシャンプー・リンス
以前は、固形せっけんで洗ってましたが、家族には抵抗があったらしく、子ども達は年頃になるとテレビCMに出てくるお洒落なシャンプーを使いたがりました。そこにナチュアの登場です。
 髪を保護するコラーゲン・パール・シルクプロテイン・スクワラン等が配合され、髪に艶と潤いを与え、ホワイトフローラルのほのかな香りが爽やかです。使い心地はお洒落が売り物の合成洗剤と変らず(いや それ以上かも)、その上安全ときてるんですからこんな素敵なシャンプーはありません。我が家の末娘は矯正パーマにカラーリング。傷んだ髪を優しくいたわってくれるナチュアシャンプー・リンスを愛用しています。毎日サラサラっと髪を風になびかせて闊歩しています。

▲みやざき
菊池 孝子
おふろのしゃぼん ピュオピュオ
初めて使った時、驚いたのはその香りです。市販のせっけんよりずっと優しくて、本当にお花の様に爽やかなのです。疲れた時も、このおふろのしゃぼんピュオピュオを使ってお風呂に入るといやされと言えば大袈裟ですが、私のリラックスの素になっています。しかも汚れはスッキリ落として、必要な油分は残してくれます。香りだけでなく「せっけん」としてもかなりの優れものです。4週に1度しかカタログに載らないので、6人家族の我が家では常にまとめ買いをして、切らさない様にしています。今では、「家中の洗う」の全てにせっけんを使っていますが、私のせっけんライフの始まりは、この「おふろのしゃぼん ピュオピュオ」でした。

▲おおいた
奥田 富美子
ファミリーシャンプー
中1の娘がファミリーシャンプー&リンスが大好きです。何が好きなのか聞いてみました。「リンスの香り」だそうです。ライム系で爽やかなので、中・高生には喜ばれるのかも…・ しっかり汚れの落ちた後は、爽やかな香りのリンスで中和してあげて下さい。因みに、母(私)は「ピュオピュオシャンプー・リンス」を使っています。




ひろしま西部
菊間 みどり
ノンフォーム歯みがき

合成界面活性剤(発泡剤)を使用していない、泡の立たないハミガキです。歯を磨いた後、味覚を損ないません。数年前に友人から勧められて以来、ずっと愛用しています。市販の合成洗剤入り歯みがきは使いたくありません。


▲さが
槙 慶子

泡フェイスソープ
押すだけで木目細かくやさしい泡が出てきます。そのまま使える泡だから、忙しい朝の洗顔にもピッタリ。 クリ〜ミィ〜な泡で我が家の娘(中2)もお気に入りのせっけんです。ニキビが気になるお友達にも大ブレイク中です。グリーンコープの優れもの…泡フェイスソープです。  

▲くまもと
山形 貞子
手洗い 泡ハンドソープ
我が家のお勧めは、可愛いボトルに入った泡ハンドソープです。これからの季節、風邪の予防に、外から帰ったらうがいと手洗いをしましょう。
 簡単にワンプッシュ、優しい泡タイプのせっけんで小さな子ども達も楽しく手洗いが出来ます。